HEALTHREE(ヘルスリー) - ゲーム説明書 -
  • 🇯🇵概要
  • 🇯🇵コンセプト
  • 🇯🇵ゲームの始め方
  • 🇯🇵ゲームシステム
    • マップ
      • 入手できるアイテム
      • ドロップスポット
      • ライバル
    • クローズ
      • スキル
      • エボリューション
      • レベルアップ
      • クリーニング
      • エンハンス
      • ライフ
    • ハンターランク
      • 最上位ランク帯(S,SS,SSSランク)
    • アイテムショップ
  • 🇯🇵アーニングシステム
    • エナジー
    • アーニング上限
  • 🇯🇵その他のシステム
    • ミッション
    • ストア
    • 不正対策
  • 🇯🇵トークノミクス
    • UHT / GHT
    • NFT
    • トークン資産
    • ステーキング
  • 🇯🇵今後の展望
  • 🇯🇵プライバシーポリシー
  • 🇯🇵更新履歴
Powered by GitBook
On this page
  • 概要
  • レアリティ
  • アビリティ(能力)
  • クローズボックス
  1. ゲームシステム

クローズ

PreviousライバルNextスキル

Last updated 20 days ago

概要

  • クローズには「レプリカ」とエクササイズ中のUHTアーニングができる「オリジナル」があります。

  • クローズには「トップス」「ボトムス」「シューズ」の3種類があり、それぞれ1着ずつアバターに装備してエクササイズすることができます。

  • クローズには種類の他にそれぞれ「カラータイプ」という属性を持ち、「赤」「青」「黄」「緑」の4属性があります。基本的に色の種類によってUHTやH-IIIの獲得効率などの能力値に差はありませんが、キャンペーンやミッションで使用することがあります。

  • レプリカはマップで入手できるアイテムを集め、進化を重ねることでオリジナルクローズにすることができます。

※アーニングについては、を参照ください。

レアリティ

  • 「レプリカ」と「オリジナル」でそれぞれ5つのレアリティがあります。

  • 進化をすることで、上位のレアリティにすることができ、レプリカのLegendaryを進化させることで、オリジナルのCommonのクローズを手に入れることができます。

アビリティ(能力)

マップアビリティと呼ばれるマップエクササイズの際に獲得できるH-Ⅲ(経験値)やマップのゴール報酬、またスポットの種類やドロップ確率に関わる効果とオリジナルクローズのみが持つ、トークン(UHT)のアーニング能力などに関わる能力がクローズには付いています。

マップアビリティ

すべてのクローズにマップアビリティが付いています。

名前
説明

H-Ⅲ吸収率

クローズのレアリティに応じて、ベースの吸収率に倍率がかかります。

ゴールUHT獲得率

クローズのレアリティに応じて、マップゴール時に獲得できるトークン(UHT)量に倍率がかかります。

スキル

1クローズにつき、1つのスキルを装着することができます。

能力値

オリジナルクローズのみが解放される能力です。4つの能力がありオリジナルクローズボックスの開封時、またレプリカからの進化時にボックスのレアリティのしきい値内でランダムに決定されます。

能力値
説明

Benefit(トークン獲得)

トークン(UHT)獲得効率に関わる能力です。

Luck(ドロップ確率)

エクササイズ中のアイテムドロップ率に関わる能力です。

Popular(人気)

マップでのライバル出現率に関わる能力です。

Durability(耐久性)

クリーニング費用に関わる能力です。

クローズボックス

クローズボックスを入手し、アプリ上でボックスを開封することでクローズの能力値やデザインが決定します。能力値はレアリティによって最小と最大が決まっており、その範囲内でランダムに決定します。

レアリティ
最小値
最大値

[Original] Common

3

10

[Original] Uncommon

10

17

[Original] Rare

17

35

[Original] Super Rare

35

65

[Original] Legendary

65

120

クローズボックスの入手方法

①レプリカクローズボックス

  • マップのスポットでドロップすることができます。

  • 持ち帰り選択時に種類(トップス、ボトムス、シューズ)が決まります・

②オリジナルクローズボックス

  • アイテムショップから購入することができます。

  • マップのスポットでは獲得することができません。

🇯🇵
アーニングシステム